![]() |
プリンター切り替えタブ
|
各タブにプリンターを割り当てて登録します。
![]() ![]() ![]() |
![]() |
プリンター情報
|
登録したプリンターについて、以下の基本情報が表示されます。
![]() 枠内をクリックして名称を書き換えて本ソフトウェア内で認識しやすいニックネームを付けられます。変更した結果は接続プリンターリストに反映されます。 ![]() ![]() USBで接続しているときは「---」と表示されます。 ![]() ![]() |
![]() |
接続プリンターリスト
|
登録するプリンターを選択します。
![]() ![]() [検索]をクリックするとメッセージが表示されます。以下の点に留意して操作してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
クリックするとメニューが表示されます。メニューで選択できる項目は以下の通りです。
![]() ホーム画面を表示します。 ![]() エプソンが提供する印刷設定ファイル(EMXファイル)をダウンロードして、メディア設定をプリンターに登録し簡単に最適な印刷が行えるように設定できます。 ![]() プリンターの画面のステータス表示と同じ内容が確認できます。 ![]() これまでのお知らせを一覧で確認できます。 ![]() 本ソフトウェアで作業・監視の対象とするプリンターの登録、変更、登録解除が行えます。 ![]() プロキシサーバーの設定、変更が行えます。 ![]() エプソンが提供するLFPアカウンティングツールをインストールしているときに限り表示され、LFPアカウンティングツールを起動できます。 |
![]() |
![]() |
クリックするとSoftware Available List(エプソンのホームページ)が表示されます。お住まいの国/地域とお使いの機種を選択すると、対応RIPに関する以下の情報を確認できます。
![]() ![]() |
*
|
プリンターの印刷ポートにOS標準のTCP/IPポートを利用するときは、ポート名にIPアドレスを含めて設定してください。IPアドレスが含まれていないと、ネットワーク接続でもUSB接続と同じ表示(---)になります。
|
アクセスしたい別のコンピューターでブラウザーを起動します。
|
アドレスバーに以下の通り入力します。
|