メディア登録

メニューで[メディア登録]を選択するか、プリンターステータスの確認画面で[メディア登録]をクリックすると画面が表示されます。

この画面では、主に以下の作業ができます。
エプソンが提供する印刷設定ファイル(EMXファイル)のダウンロード
EMXファイル内のメディア設定値をプリンターに登録
メディア設定値の編集

EMXファイルは、市販メディアに適切に印刷するのに必要な以下の情報を1つにまとめたメディア別の印刷設定ファイルです。
メディア設定値:プリンターに登録する設定値(本画面でコピー先プリンターに登録します)
登録したメディア設定で印刷するときは、初回に1度メディア調整を行ってください。メディア調整の詳細はプリンターのマニュアルをご覧ください。
プリント情報:RIPで読み込んで使うICCプロファイルやパス数、解像度などの設定情報
プリント情報のRIPでの設定方法は『RIP印刷の手引き』をご覧ください。『RIP印刷の手引き』はをクリックしてSoftware Available Listのマニュアルタブでご覧いただけます。
USB で接続しているプリンターのメディア登録を行うときのご注意
メディア登録画面が表示されたら、まずをクリックしてのリストを最新の状態に更新してからコピーや編集を行ってください。
プリンター切り替えタブ
別のプリンターにメディア設定を登録したいときに目的のプリンタータブをクリックします。
コピー元
で選択したプリンターに追加/変更するメディア設定のコピー元を選択します。
コピー元はをクリックして以下の項目から選択できます。

登録済みMedia Library]選択時:
エプソンが提供する印刷設定ファイル(EMXファイル)のダウンロードと、EMXファイルからメディア設定の読み込み、コピー元メディア設定リスト()への表示ができます。
登録済みMedia Library]を選択すると右側に が表示されます。
をクリックすると、EMXファイルをダウンロードできます。
印刷設定ファイルのダウンロード
は別のコンピューターにコピーしたEMXファイルをコピー元メディア設定リストに読み込むときに使う読み込みボタンです。
クリックするとファイル選択の画面が表示されますので、任意の場所にコピーしたEMXファイルを選択して読み込みを実行します。
EMXファイルは、1度に最大50個読み込めます。読み込まれたファイルのメディア設定がのリストに追加されます。
一度読み込むと、次回からは[登録済みMedia Library]を選択するだけでのリストに表示されます。
をクリックすると、ダウンロード済みのEMXファイルを削除できます。
間違えてダウンロードしたり、使用しなくなったEMXファイルをのリストで選択してをクリックします。

プリンター選択時:
そのプリンターに登録されているメディア設定(1〜30)が読み込まれ、コピー元メディア設定リスト()に表示されます。別のプリンターを選択すると、リストの内容は全て新たに選択したプリンターのメディア設定に書き換わります。
USBで接続しているプリンターを選択するときは、以下の点に留意してください。
プリンター選択時のご注意

カスタムメディア バックアップ(cpb)]選択時:
CPBファイルの選択、読み込みとコピー元メディア設定リスト()への表示ができます。
CPBファイルはプリンターに登録されていたメディア設定(1〜30)をまとめて1つのファイルにしてコンピューターに保存したものです。 )をクリックするとコピー先メディア設定リスト()の内容をファイルに保存できます。
選択して右側に表示されたをクリックするとファイル選択画面が表示されます。目的のファイルを選択して読み込むとコピー元メディア設定リスト()にメディア設定(1〜30)が表示されます。
コピー元メディア設定リスト
で読み込んだメディア設定が一覧で表示されます。異なるモデルのプリンターを登録しているときは、選択しているモデルで使用できるメディア設定だけが表示されます。メディア名称は英語で表示されます。表示上にマウスポインターを合わせると、ダウンロード画面での表示名を確認できます。([カスタムメディア バックアップ(cpb)]選択時は表示されません。)
コピー先プリンターに追加・変更するメディア設定をこのリストで選択します。
コピーするメディア設定をクリックしてコピー先メディア設定リスト()で設定を移したい番号をクリックします。をクリックするとコピーが実行されます。ただし、メディア調整は機体ごとに最適な値が異なるため設定値がコピーされません。[適用]ボタンをクリックしてプリンターにメディア設定を登録後にセットしたメディアの幅や自動巻取りユニットにセットしているかなど、状態に合わせて設定値を最適化するためにメディア調整を行ってください。
登録済みMedia Library]からEMXファイルのメディア設定を読み込んだときは、コピー元を複数まとめて選択することはできません。1つずつコピーします。
プリンターに登録されているメディア設定やCPBファイルを読み込んだときは、リスト上にが表示されます。をクリックすると、リストの全設定がコピー元として選択されます。
設定内容リスト(コピー元)
でクリックしたメディア設定の設定内容が表示されます。
コピー先
で選択したプリンターの名称を明示しています。
(クリア)
(ファイルに書き込み)*1
(登録中メディア設定の確認)
をクリックするとのリストで選択したメディア設定の変更結果を元に戻せます。ただし、[適用]ボタンをクリックした以降は変更結果を戻せなくなります。
をクリックすると、現在のリストに表示されているメディア設定をまとめて1つのファイルにしてコンピューターに保存できます。保存したファイル(CPBファイル)はバックアップとして使用したり、別のプリンターに登録して共通のメディア設定として使用したりできます。ここで保存したファイルはのコピー元で[カスタムメディア バックアップ(cpb)]を選択して読み込めます。
現在のタブがUSBで接続しているプリンターの場合は、ファイルに書き込むとき以下の点に留意してください。
ファイルに書き込むときのご注意
をクリックすると、で選択したプリンターに現在登録されている全てのメディア設定の以下情報が一覧で表示されます。
メディア設定名(プリンターの操作パネルで登録した設定名)
メディア名称(EMXファイルの情報*2
メディアタイプ(プリンターの操作パネルで登録した情報)
メディアベンダー(EMXファイルの情報*2
一覧表示画面で[印刷]をクリックすると、ブラウザーの機能を使って一覧を印刷できます。
コピー先メディア設定リスト
で選択したプリンターに登録されているメディア設定(1〜30)が表示されます。メディア名称にはプリンターで登録した設定名が表示されます。表示上にマウスポインターを合わせると、ダウンロード画面での表示名を確認できます。(プリンターの操作パネルで登録したメディア設定を選択したときは表示されません。)
現在プリンターで印刷用メディア設定に指定されているものにが表示されます。
新規にメディア設定を行う番号を選択してをクリックすると、メディア設定画面が表示されます。
新規メディア設定
メディア設定を選択してをクリックすると編集画面が表示され、メディア設定値の編集ができます。
メディア設定値の編集画面
コピー元メディア設定リスト()からコピーしたメディア設定や編集画面で設定値を変更したものにはが表示されます。
が表示されていると、[適用]ボタンをクリックするまでがグレーアウトして更新できなくなります。
設定内容一覧(コピー先)
でクリックしたメディア設定の設定内容が表示されます。
適用]ボタン
現在ののリストの内容で、コピー先プリンターのメディア設定を更新するときにクリックします。
適用]ボタンは、タブのプリンターステータスアイコンが(待機中)なのを確認してクリックします。アイコンが以外のときはコピー先プリンターのメディア設定を更新できません。
USBで接続しているプリンターは、タブのステータスアイコンが現在の状況を表していません。印刷していないことを確認してから[適用]をクリックしてください。
クリックするとメニューが表示されます。メニューで選択できる項目は以下の通りです。
ホーム
ホーム画面を表示します。
メディア登録
エプソンが提供する印刷設定ファイル(EMXファイル)をダウンロードして、メディア設定をプリンターに登録し簡単に最適な印刷が行えるように設定できます。
プリンターステータスの確認
プリンターの画面のステータス表示と同じ内容が確認できます。
お知らせを確認
これまでのお知らせを一覧で確認できます。
プリンターの登録
本ソフトウェアで作業・監視の対象とするプリンターの登録、変更、登録解除が行えます。
環境設定
プロキシサーバーの設定、変更が行えます。
LFPアカウンティングツール
エプソンが提供するLFPアカウンティングツールをインストールしているときに限り表示され、LFPアカウンティングツールを起動できます。
クリックするとSoftware Available List(エプソンのホームページ)が表示されます。お住まいの国/地域とお使いの機種を選択すると、対応RIPに関する以下の情報を確認できます。
一般情報タブ:対応RIPの最新情報を確認できます。
マニュアルタブ:RIP印刷用のマニュアルをダウンロードできます。
*1
ネットワーク上の別のコンピューターからアクセスして本ソフトウェアをお使いのときは、このボタンは表示されません。
*2
プリンターに直接登録したメディア設定には表示されません。

印刷設定ファイルのダウンロード

コピー元()で[登録済みMedia Library]を選択して をクリックすると以下のダウンロード画面が表示されます。
各市販メディアごとEMXファイルのリストが表示されます。
目的に応じて地域やメディアベンダー、メディアタイプ、プリンターモデル名を選択して[検索]をクリックすると、リストの内容を必要なEMXファイルだけに絞り込めます。
ダウンロードするEMXファイルを選択します。
検索]の右側にあるをクリックすると、現在のページに表示されているEMXファイルを全選択できます。同時に複数のEMXファイルを選択する方法は以下の通りです。
Windows/Linuxの場合:[Ctrl]キーを押したまま必要なEMXファイルを順に選択する。
Mac OS Xの場合:[command]キーを押したまま必要なEMXファイルを順に選択する。
すでにダウンロードしたEMXファイルは[状況]に[取得済]と表示されます。[取得済]のものを重複してダウンロードすることはできません。[状況]に[更新あり]と表示されているものは、取得後にEMXファイルが更新されたことを示しています。[更新あり]と表示されたEMXファイルをダウンロードすると取得済のファイルに上書きします。
既にプリンターに登録済みのメディア設定値を[更新あり]と表示された同じメディアのEMXファイルで上書きすると、メディア調整の設定値が初期化されます。上書きしたときは、[適用]ボタンをクリックしてプリンターにメディア設定を登録後にセットしたメディアの幅や自動巻取りユニットにセットしているかなど、状態に合わせて設定値を最適化するためにメディア調整を行ってください。
ダウンロード]をクリックします。
EMXファイルが保存されます。
EMXファイルは、1個ずつダウンロードされます。複数のEMXファイルを選択したときは、全ての状況が[取得済]になるまでお待ちください。
ダウンロード中止]をクリックすると、EMXファイルのダウンロードを中止します。中止した時点で状況が[取得済]になっているEMXファイルは保存されます。
EMXファイルの保存先は変更できません。ダウンロードしたEMXファイルを他のコンピューターにコピーするときは、環境設定画面で[フォルダーパスのコピー]を行ってください。
閉じる]をクリックします。
EMXファイルのメディア設定が読み込まれてメディア登録画面のコピー元メディア設定リスト()に表示されます。

新規メディア設定

コピー先メディア設定リスト()で選択したメディア設定番号に新規にメディア設定を登録できます。
登録対象のメディア設定番号をクリックしてをクリックすると、以下のメディア設定画面が表示されます。設定項目はお使いの機種によって異なります。
メディアタイプ]を選択すると、選択したメディアタイプで標準的なメディア仕様に合わせた参考値が反映されます。お使いのメディアで最適な設定値になるよう、必要に応じて編集してください。[OK]ボタンをクリックするとのリストで選択したメディア設定番号に設定内容が登録されます。
適用]ボタンをクリックしてプリンターにメディア設定を登録後は、セットしたメディアの幅や自動巻取りユニットにセットしているかなど、状態に合わせて設定値を最適化するためにメディア調整を行ってください。
EMXファイルのダウンロードを行うと、お使いのメディアに最適な印刷ができるようにメディアごとに合わせ込んだより品質の高い設定を簡単に行えます。

メディア設定値の編集画面

コピー先メディア設定リスト()で選択したメディア設定の設定値を変更できます。
変更対象のメディア設定をクリックしてをクリックすると、以下の編集画面が表示されます。
設定項目はお使いの機種によって異なります。
現在選択しているメディア設定の設定値が表示されています。お使いのプリンターに合わせて設定値を変更します。
メモ]には、メディア設定の内容がわかる覚え書き等を入力できます。
メディアタイプ]は表示のみです。変更はできません。
変更が完了したら[OK]ボタンをクリックします。変更を確定して元の画面に戻ります。
キャンセル]ボタンをクリックすると、変更内容を破棄して元の画面に戻ります。

プリンター選択時のご注意

メディア設定は、本ソフトウェアのプリンター登録時に一度読み込んだ以降はプリンターでメディア設定を更新しても、更新前のままです。
コピー元()でプリンターを選択する前に、選択対象プリンターのタブをクリックし をクリックしてメディア設定を再読み込みしてください。更新を行うと、更新日時がコピー先メディア設定リスト()の下に表示されます。
は、メディア設定読み込み元のプリンターが印刷していないことを確認してからクリックしてください。また、メディア設定読み込み中は、タブに アイコンが表示されます。 アイコンが消えてから作業対象プリンターのタブをクリックしてコピー元でプリンターを選択してください。 アイコン表示中は印刷も行わないでください。

ファイルに書き込むときのご注意

コピー先メディア設定リスト( )の内容は、自動更新されません。一度表示されたら、プリンターでメディア設定を更新しても、更新前のままです。
をクリックする前に、左横の をクリックしてコピー先メディア設定リスト()の内容を更新してください。更新を行うと、更新日時がリストの下に表示されます。
は、メディア設定読み込み元のプリンターが印刷していないことを確認してからクリックしてください。また、メディア設定読み込み中は、タブに アイコンが表示されます。 アイコンが消えてから をクリックしてください。 アイコン表示中は印刷も行わないでください。


<掲載画面>
本書の画面は実際の画面と多少異なることがあります。また、OSの違いや使用環境によっても異なる画面となることがありますので、ご注意ください。
本書に掲載するWindowsの画面は、特に指定がない限りWindows 10の画面を使用しています。