トラブルシューティング

EpsonNet Configに関連したトラブルシューティングです。
デバイスを設定できない、またはネットワーク上で使用できない
処置 1)
ステータスシートの印刷ができる場合は、ステータスシートに印刷されたネットワークの設定に誤りがないか確認してください。
処置 2)
ハブ、ケーブルなどが正常か確認してください。まずハブを見て、デバイスが接続されているポートのリンクランプが点灯/点滅しているか確認してください。
リンクランプが消灯しているときは、以下のことを確認してください。
ほかのポートに接続してみる
ほかのハブに接続してみる
LANケーブルを交換してみる
以上を確認しても通信ができないときは、デバイスの取扱説明書を参照してください。
処置 3)
IPアドレスがお使いの環境で有効な値に設定されているか確認してください。
処置 4)
[Windowsセキュリティーの重要な警告]画面や市販のセキュリティーソフトウェアが表示した画面で、[ブロックする]、[キャンセル]、[遮断する]を選択しなかったか確認してください。
[ブロックする]、[キャンセル]、[遮断する]を選択すると、通信ができなくなります。通信を可能にするにはWindowsファイアウォールや市販のセキュリティーソフトウェアで、例外のアプリケーションとして本アプリケーションソフトウェアを登録してください。
市販のセキュリティーアプリケーションソフトウェアの中には、以上の作業をしても通信できないことがあります。そのときは、市販のセキュリティーアプリケーションソフトウェアを一旦終了してから、本アプリケーションソフトウェアウェアを使用してみてください。本アプリケーションソフトウェアの使用後は、セキュリティーアプリケーションソフトウェアを有効にしてください。
設定するIPアドレスが分からない
IPアドレスは、外部との接続(インターネットへの接続、電子メールなど)をするときには、JPNIC(http://www.nic.ad.jp)に申請して正式に取得する必要があります。システム管理者へご相談ください。
IPアドレスを使用するにあたって、外部との接続を将来的にも一切しないという条件の下に、下記の範囲のプライベートアドレスを使用することもできます(RFC1918で規定されています)。
プライベートアドレス
10.0.0.1 〜 10.255.255.254
172.16.0.1 〜 172.31.255.254
192.168.0.1 〜 192.168.255.254
ただし、192.168.192.168のアドレスは製品の仕様上、ネットワーク上で使用できません。
EpsonNet Config(Windows)の起動時に「ネットワークが無効、または設定されていません。ネットワークの設定を確認してください。」と表示される
このメッセージは、以下のようなときに表示されます。
コンピューターにTCP/IPが組み込まれていない場合
コンピューターのIPアドレスが正しく設定されていない場合
DHCPサーバーからアドレスを取得する設定下で、DHCPサーバーがない場合
お使いのコンピューターの状態を確認して、TCP/IPの組み込みとIPアドレスを設定してください。
オープニング画面で、[製品名]に何も表示されず、[IPアドレス]に[NONE]と表示される
処置 1)
IPアドレスが工場出荷時のときに、[製品名]と[IPアドレス]が表示されないことがありますが、デバイスは設定できます。このときは、MACアドレスで判別します。MACアドレスは、プリンターをお使いのときはネットワークステータスシートで、スキャナーをお使いのときは基板上の記載で確認してください。
処置 2)
[表示]-[最新の情報に更新]をクリックしてください。
[表示]
処置 3)
[ツール]-[オプション]-[タイムアウト]の[情報取得時に通信エラーとする時間]を大きい値に設定してください。ただし、タイムアウト時間を大きい値にするほど、EpsonNet Configの動作が遅くなる(探索に時間がかかる)ため注意してください。
[タイムアウト]
IPアドレスを変更していないのに、IPアドレスが変わってしまう(設定したIPアドレスが変わってしまう)
処置 1)
EpsonNet Configの[TCP/IP(基本)]画面で、[IPアドレスの設定方法]を[手動]にし、IPアドレスを手動で入力してください。
処置 2)
ダイナミックDNSに対応していないDHCPサーバーをお使いの環境で、[IPアドレスの設定方法]を[自動]に設定するときは、デバイスの電源を入れる順番を決めるか、電源を常時入れておいてください。